ショッピング

無料で使えるおすすめキャッシュレスPayPay(ペイペイ)って何?

目次

PayPay(ペイペイ)とは?

キャッシュレスPayPay(ペイペイ)とは何かというと、QRコード決済のサービスです。

QRコードを使ってスマートフォンで簡単に支払いができるサービスこれをQRコード決済といます。

PayPay(ペイペイ)を使うメリットは?

メリットデメリットQRコード決済のPayPay(ペイペイ)を使うメリットは何かってことですが、簡単にまとめるとこの4つです。

  1. 現金を持ち歩かなくてよい
  2. 支払いがスマートになる
  3. 利用履歴が一目瞭然
  4. 還元サービスがある

現金を持ち歩かなくてよくなる

まずキャッシュレスになるということがメリットです。現金を持ち歩く必要がなくなるということです。

支払いがスマートになる

支払いが非常に楽です。それから利用額が管理できます。現金だとレシートを管理しないとわかりませんが、いくら何に払ったのかって家計簿をつけないとわかりませんよね。

お金の管理がしやすくなる

QRコード決済サービスを使えば、利用履歴ということで過去にいくら何に使ったのかってのが一目瞭然になるわけです。

還元キャンペーンが豊富にある

それから利用者にとって非常に大きいのが特典による還元です。支払額の何パーセント還元されるというようなメリットもあります。

PayPay(ペイペイ)では個人間送金もできます。PayPay(ペイペイ)ユーザー同士でお金のやり取りもできるのでお金に借り貸しもスマートに行えます。

意外と注目されてるのはですね実はお店側のメリットも大きいです。お店は0円でPayPay(ペイペイ)を導入することができます。

QRコードですねお店のQRコード出しとくだけでです。

入金サイクルが早いってのも1つの売りになっています。

PayPay(ペイペイ)を使うデメリットは?

PayPay(ペイペイ)を使うデメリットを3つ絞り出してみました。

  1. 1度チャージしたお金は戻せない
  2. 還元キャンペーンがいつまで行われるか不明
  3. 不必要な買い物が増える

チャージした金額は戻せない

1度チャージしたお金を銀行口座に戻せません。PayPay(ペイペイ)は最後の利用から2年 でお金が消滅します。

還元キャンペーンがいつまで実施されるか不明

第1弾のキャンペーンでは20パーセント還元キャンペーンを実施して、かなり話題になりました。第2弾もすでに実施済で知名度上昇に成功しました。

買い物1回あたりの還元額の上限が1000円となり、第1弾のキャンペーンに比べ上限が設定されてしまいました。

還元キャンペーンも今後も実施される保証がないのがデメリットです。

PayPay(ペイペイ)は、6月からわくわくキャンペーンっていうまた新たなキャンペーンが始まっています。

今後も継続的にユーザーを逃さない何かしらのキャンペーンが実施されますが、いつ終わるかわかりませんね。

不必要な買い物が多くなる

還元キャンペーンがお得なので、必要のないものまで買ってしまいがちです。

必要のないものまで買ってしまいがちなので要注意です。むりやり感がいなめませんね。キャッシュレスに限らず現金でもいっぱい持ってたら使いますよね。

個人の危機管理の問題になってるんで、別に必要のないものまで買う必要は全然ないと思うので、ここはあんまりデメリットになりません。

PayPay(ペイペイ)のキャンペーン

キャンペーン

初回登録で500円プレゼント

1つ目は、これから始める方は今なら無料で500円もらうことができます。

このキャンペーンはちょくちょくやっていますが、いつ終わるかわからないので、キャンペーン中に登録した方がお得です。

銀行口座登録で1000円プレゼント

今はこちらのキャンペーンも行っています。銀行口座を登録することで1000円分もらうことができます。

新規登録して1週間以内に銀行口座登録が条件になります。これから始める方は、これだけでもかなりお得に1000円分もらうことができます。

ワクワクPayPay

毎月ワクワクPayPayという名称で、キャンペーンを行っています。8月は20%還元キャンペーンをおこなっていました。

ソフトバンクユーザー、ワイモバイルユーザー、Yahooプレミアム会員は、特にお得に恩恵を受けれるので、是非PayPayを使ってもらいたいです。

アプリで対象キャンペーンを行っている場所を地図で見れるので、それでキャンペーンが対象のお店か判断できます。

PayPay(ペイペイ)が使えるお店

9月から使えるスーパーが増えました。PayPayが使えるお店が増えるのは嬉しいですね。今回はかなり大きなスーパーが追加されています。

全国系列の西友、サニーが使えるようになりました。Okストアで使えるとこもあります。けれどもこんな感じでまたちょっとが徐々に増えています。

意外と使えるお店が多いので、使ってるスーパーが対象だとかっていうのをアプリの地図を見て確認して頂ければなと思います。

PayPay(ペイペイ)の使い方は?

paypayを使ったことがない人もしくは2種類あるpaypayの使い方のうち1種類しか使ったことがない人に向けてpaypayの使い方を紹介していきます。

Step1 アプリのインストール

まだアプリをダウンロードしていない人は下のポップアップよりアプリストアからダウンロードを行ってください。

Android版とiphone版でそれぞれアプリインストールストアが異なるので、お使いのスマートフォンに合わせてインストールして下さい。

Android版ダウンロードIOS版ダウンロード

Step2 銀行口座を登録

銀行口座登録銀行口座を登録する。ホームから画面左側銀行口座登録をタッチして開いてチャージボタンをタッチしましょう。

使いたい金額を入力します。今回は1000円ぶんチャージしますチャージするをタッチしましょうこれでチャージが完了です。

Step3 PayPayの支払い方法

では早速paypayを使ってみましょう。PayPayの支払い方法は2種類あります。

のお支払い方法がありますQRコードを見せる方法と読み取る方法です。

まずはバーコード支払方法から説明していきます。

バーコード支払方法

バーコード支払手順
  1. PayPayアプリを開きましょう
  2. 画面一番下の支払うボタンをタッチ
  3. 定員さんに「PayPayで!」という
  4. 定員さんにバーコードをスキャンしてもらう
  5. 完了!!

画面の一番下に支払うボタンがあります。タッチしましょう。

するとバーコードが現れます。これを定員さんに見せましょう。

これで支払いが完了です。簡単ですね。

QRコード支払方法

QRコード支払手順
  1. PayPayアプリを開きましょう
  2. 画面一番下の支払うボタンをタッチ
  3. スキャン支払いでカメラを起動
  4. QRコードの読込を行う
  5. 購入した金額を入力
  6. 店員さんに確認してもらう
  7. 確認が終わったら、支払いボタンを押す
  8. 完了!!

次はQRコードを読み取る支払い方法も紹介します。大体の店舗は先ほど紹介した。バーコード支払いが多いです。

paypayアプリを開きます。支払うボタンをタッチしましょう。

画面の右下のスキャン支払いをタッチしますするとカメラが起動します。このカメラでお店の横に置いてあるQRコードを読み取りましょう。

QRコードが読み取れたら、購入した値段を確認しそれをpaypayアプリに打ち込みます。

打ち込んだ後に店員さんに確認してもらいましょう。確認が終わったら支払うボタンをタッチします。これで支払いが完了です。

バーコード支払いよりも少し手順が多くなりますが、慣れると現金払いよりスマートに会計を済ませることができますよ。

まとめ

まとめ今回はPayPayの使い方について解説していきました。スマートに会計ができ、かさばることもなくなりますね。

今後もキャッシュレスが盛り上がっているので、波に乗り遅れないように使いこなしましょう。

9月からは西友も加わり、お得に買い物できる店舗も増えました。ファミリーマート、セブンイレブンでも使えるので、協力な還元キャンペーンで、お得に買い物するようにしましょう!!

Android版ダウンロードIOS版ダウンロード

ふるさと納税