日本酒って色々な銘柄がありますよね。呑んだときにはこれ好きおいしい!ってなるけど。
しばらく経つと好きだったけど、どんな味だっけ鮮明に覚えてないなってことありません?銘柄の名前も漢字が多いので、味どころか銘柄を忘れることもしばしばです。
わたしはそこで閃きました!

記録にも残るので、100銘柄目指して呑んだ銘柄はこれから簡単な銘柄の紹介とレビューを更新していきます。
・日置桜
・秀鳳
目次をひらいてもらうと紹介している日本酒が一覧でみれますよ。
https://japancity1.com/how_to_nihonsyu/
目次
日置桜 純米酒
お酒情報
都道府県:鳥取
酒造所 :山根酒造所
日本酒度:+13.0
酸度 :2.1
わいてきレビュー
総合評価:
香り :
あじ :
濃淡 :
後味 :
特徴 :甘味、酸味、旨味、苦味、渋み
米のポテンシャルを最大限に引き出して味わい深く伸びやかな風味を表現しています。
後味も口に程よく残りとてもおいしい鳥取の地酒です。
原田 特別純米酒
お酒情報
都道府県:山口県
店鋪 :原田酒鋪
日本酒度:+5.0
酸度 :1.7
わいてきレビュー
総合評価:
香り :
あじ :
濃淡 :
後味 :
特徴 :甘味
鷹勇 純米吟醸なかだれ
お酒情報
都道府県:鳥取県
酒造所 :大谷酒造所
日本酒度:+5.0 酸度 :1.7
わいてきレビュー
総合評価:
香り :
あじ :
濃淡 :
後味 :
特徴 :酸味、渋み
鶴ヶ城 純米吟醸
お酒情報
都道府県:福島県
酒造所 :辰泉酒造所
日本酒度:+2.0
酸度 :1.7
わいてきレビュー
【Amazonで売ってない!!】
総合評価:
香り :
あじ :
濃淡 :
後味 :
特徴 :甘味、渋み
磯自慢 純米吟醸
お酒情報
都道府県:静岡県
酒造所 :磯自慢酒造
日本酒度:+5.0 酸度 :1.7
わいてきレビュー
総合評価 :
香り :
あじ :
濃淡 :
後味 :
特徴 :甘み、渋み
手取川 あらばしり大吟醸
お酒情報
都道府県:石川県
酒造所 :吉田酒造所
日本酒度:+6.0 酸度 :1.3
わいてきレビュー
総合評価 :
香り :
あじ :
濃淡 :
後味 :
特徴 :甘み、酸味
播州一献 純米吟醸 無濾過原酒 ひやおろし
お酒情報
都道府県:兵庫県
酒造所 :山陽盃酒造
日本酒度:+1.0
酸度 :1.6
わいてきレビュー
総合評価 :
香り :
あじ :
濃淡 :
後味 :
特徴 :甘み、すっきり