ブログをはじめたばかりで、見返してみると文字が多く、もう少し装飾を工夫してみやすくしたいな?なんてことはありませんか?
そんなあなたに必見。ブログにTwitterのツイートやYOUTUBEの動画などを簡単に埋め込む方法をご紹介していきます。
埋め込み機能を使うことで、読んでくれる人にも優しく、読みやすいブログになるのでアクセス数のアップに繋がりますよ。
目次
埋め込み機能とは?
Google や Facebook、Twitter などネットサービスの多くは情報共有の仕組みを提供しています。
その情報を利用して、自分のブログやサイト上に情報を貼り付けて表示できます。このことを「サイトに埋め込む」といいます。実際に埋め込んだ例をみてみましょう。
各機能での埋め込みの例
実際に埋め込んだ文章と埋め込み前の文章を比較してみます。
サッカーW杯の3位決定戦と決勝の日程を例に比較していきます。
埋め込みなし文章
サッカーワールドカップ注目日程
・3位決定戦
【対戦カード】ベルギー対イングランド
【試合開始】7月14日午後11時(日本時間)
【開催地】サンクトペテルブルグ
【放送】テレビ朝日系
・決勝
【対戦カード】フランス対クロアチア
【試合開始】7月16日午前0時(日本時間)
【開催地】モスクワ
【放送】NHK総合
埋め込みあり文章
サッカーワールドカップ注目日程
【ワールドカップの今後の日程】
❖3位決定戦
7月14日23時(日本時間):ベルギー🇧🇪vs🏴イングランド❖決勝
7月15日24時(日本時間):フランス🇫🇷vs🇭🇷クロアチア#worldcup #ワールドカップ #ワールドカップロシア2018 pic.twitter.com/sfsUl3MYRf— AWESOME FOOTBALL (@asfbJP) 2018年7月12日
・3位決定戦
【対戦カード】ベルギー対イングランド
【試合開始】7月14日午後11時(日本時間)
【開催地】サンクトペテルブルグ
【放送】テレビ朝日系
・決勝
【初優勝 #ジンクス】
20年周期で初優勝国が誕生する #ワールドカップ1958 🇧🇷 ブラジル
1978 🇦🇷 アルゼンチン
1998 🇫🇷 フランス
2018 🇭🇷 クロアチア?このジンクスは続くのか?終止符が打たれるのか?
決勝は、7/15(日)午後10:05~ NHK総合https://t.co/YT7vMCcgB7 pic.twitter.com/0D6mUolJvn
— NHKサッカー (@NHK_soccer) 2018年7月13日
【対戦カード】フランス対クロアチア
【試合開始】7月16日午前0時(日本時間)
【開催地】モスクワ
【放送】NHK総合
どうですか?お手軽に情報量も増えて読みやすい装飾になってますよね。
あまり手間もかからないところもメリットですよ。
次は埋め込みのできる各種サービスについて紹介していきます。
簡単に埋め込みできる機能
・Twitter
・YouTube
・Google map
・instaglam
さきほど、ご紹介した例文でも使用しましたがよく使われるSNSでは埋込機能が共有機能から使えます。
とくにツイッターは引用しやすいので、使用勝手ばつぐんです!
埋め込み方法
次に各SNS方法をご紹介していきますよ。
わたしが使用しているテーマ「JIN」のアップデート紹介を引用して説明します。
まずは、引用したいツイッター画面を開きましょう。
開いたら赤枠の▼から、「ツイートをサイトに埋め込む」をクリックします。
次にこの画面が出てくるので、赤枠のコードをコピーしてテキスト形式からペーストします。
するとこんな感じでサイトに埋込ができます↓↓↓
【JINの大型アップデート】
本日Ver1.60リリースです!
・ショートコード追加
– 余白 / 区切り線 / 2・3カラム等々
・LPページβ版追加
・大きいスマホ記事一覧追加
・スマホロゴ表示サイズ最適化
・アニメーション体感速度アップ等テーマ更新方法は以下をご覧ください↓https://t.co/mebTjmXCOn
— ひつじ♂ (@hituji_1234) 2018年7月18日
YouTube
YouTubeの埋込方法は、わたしの今ハマっている歌手「ポルカドットスティングレイ」を例にご紹介します。
こちらもツイッターと同様に使いたいページを開きます。赤枠の「共有」ボタンをクリックしましょう。
次のポップアップでコードをコピーして、投稿記事内にペーストします。
すると、こんな感じでサイトに埋込ができます↓↓↓
・投稿者が明確にわかる動画を引用しましょう。
・明らかに違法にアップロードされた動画を埋め込むのはもちろんダメです。
動画を引用すると、サイトの閲覧時間も増えます。googleからも評価されやすくなりますよ。
まとめ
どうでしたか?使い方を知っていると簡単なものばかりなので、使ったことのない方は是非試しに使ってみてください。
特にブログを作成したての人にはサイトを華やかにできるので、便利な機能です。
ちなみにツイッターの応用でこんな埋込もできますよ。